|
 |
壱岐観光で訪れる人が多いイルカパーク。なるべく自然なままに飼育していますが、こんなに近くで見られるのは他にない。10時から2時間おきに飼育員による餌やりや調教が見られます。聞いた話では、イルカ・クジラの祖先は牛に近いそうです。牛って賢いイメージはあまりないけど、イルカやクジラはなんで賢くなったのでしょうかね?
イルカパーク事務所 TEL0920-42-0759 飼育員さん製作のイルカパークサイト
イルカパークの動画を見る (別ページに開きます)
|
 |
|
辰の島
勝本といえば辰の島
実家の目の前に浮かぶ無人島の辰の島は、子供の頃から特別な海。
親戚やイトコが夏休みに帰ってくると付録で私たちも連れて行ってもらえました。
親戚が帰ってこないと、町内の子ども会で辰の島行きが計画されないか、町内の仲良しん家にお客さんがあって一緒にどうねと誘ってもらうの待つしかありませんでした。
昔は小船でしたから、ずっと奥まで船で入れました。
水深2メートルあたりぐらいから船が止まるとこまでずっと波紋が海底の白い砂に金色に映えて、それはそれはきれいなもの。
あれからかなり年齢を重ねましたが、辰の島の美しさは鮮やかな映像でくたびれかけた脳味噌に残っています。
上の画像がそのイメージに近い。ここはヘブンですね。
どうしても海といえば辰の島なんですねえ。
日程の都合で勝本にこれない場合もあるでしょうが、まず壱岐に来て、ほかの予定はすっとばして辰の島に来なさいって!雨とか曇りだったら・・ほかの好きなことでどうぞ。
晴れてたら、絶対来ないかんよ!
ゴールデンウィークと夏休みは壱岐に来なさい!
壱岐に来たら勝本辰の島ですよ!
|
|
 |

遊覧船で辰の島をぐるりと廻ります。勝本に来たら是非!約50分、1500円 |
壱岐観光は
勝本から!
壱岐の観光をリードする勝本町漁協観光事
勝本の漁師しか知らない辰の島の裏側の奇岩・断崖絶壁をクルーザーでご案内します。
壱岐・勝本が世界的話題になったイルカ騒動、現在はイルカパークになっています。
壱岐随一の透明な砂浜。勝本の無人島辰の島海水浴場へ渡船を運航しています。(夏期) |
|
JF勝本観光案内所
渡船・遊覧はここから
黄色いノボリを目印に、勝本の港に着いたら「勝本漁協」までおいでください。
漁協入り口角に観光案内所兼チケット販売所がございます。
辰の島海水浴渡船
辰の島遊覧
こちらでチケットをお買い求めください。
観光案内所横から発着いたします。
磯遊びはもう少し先の串山で現地受付していますが、こちらで案内はできますので、必要でしたら一度お立ち寄りください。
なお「磯あそび」は前日までの予約制になっています。
JF勝本観光案内
0920-42-2020
|

壱岐の観光資料。クルージングと体験観光磯あそびはJF勝本
0920-42-2020
これが幻の
辰の島Tシャツ、ドラゴンT
辰の島観光待合室だけでお求めになれます
ドライスウェット生地、2000円
 
|